2011/07/05
■<福岡・久留米>女子高生が河川敷で決闘
「昭和49年5月18日午後3時、福岡県久留米市の筑後川河川敷で女子高生ら13人が2派に分かれて決闘していると通行人から通報があり、5高校の3年12人と高校中退の1人の計13人が補導された。女子高生らはカバンの中にナイフや小刀、鎖や鋏などを持っており9点を押収された。これら刃物は使われる寸前であった。5月13日午後、一方のリーダーの女子高生(18)が市内の経理学校に通う女子生徒(18)から市内の喫茶店で後輩に眼を飛ばしたと言われて口論となり、この後で経理学校生徒が友人女性(18)を通じて女子高生に決闘を申し込んだ。しかし当日に経理学校生徒は現れず、その代理の一派6人と女子高生の一派7人で対決となったのだった。 」http://www.geocities.jp/showahistory/history05/topics49b.html
昔のニュースなので動画はありませんが、
13人の女子高生のケンカとは壮絶です。
コメント